爪水虫ってなかなか治らないというのはご存知でしょうか?
ほんの数年前までは「爪水虫は飲み薬を飲まないと治らない」というのが当たり前でした。
よく使われていた飲み薬はラミシール錠とイトリゾール錠がありました。
しかし、ラミシール錠は副作用として肝機能障害を起こすリスクがありましたし、イトリゾール錠の場合は他の飲み薬との併用が難しいという側面がありました。
しかし、2014年。
爪水虫に特化した塗り薬が誕生。
これにより、爪水虫の治療は以前よりもずっと体への負担が少なく行えるようになりました。
それがクレナフィンです↓
しかしこのクレナフィンは薬価が高いという問題があります。
通常水虫の塗布薬なら10g入りのクリームで3割負担の保険適用の場合は200円前後。
しかしクレナフィンの場合には1本あたりの薬価が5,900円。
1本の量は4mlで、科研の臨床試験では爪3.8枚に塗って14~21日分だそうです。
そして、爪水虫の完治には「爪の生え変わり」までこのクレナフィンを続ける必要があります。
例えば2週間で1本のクレナフィンを使い切るとした場合、
5,900円×24(1年は48週なので)=141,600円。
通常は3割負担なので、薬代だけで4万円ほどでしょうか。
さらに診察代などを含めると5~6万円がかかる計算になります。
まぁ、これで完治できるなら・・・と思うところもあるのですが、実はクレナフィンの完治率は微妙。
軽度~中等度の爪白癬の場合、52週間(48週塗布・52週で診断)後の完治率は17,7%。
6人に1人しか完治していないという結果です。
飲み薬しか効かないと言われていた爪白癬に対して、塗り薬でここまでの効果を発揮できるのはすごいと思います。
でも、特効薬!というには若干の力不足。
その割に薬価は高い。
使いたいような使いたくないような。
微妙なラインですね。
爪への浸透力なら市販薬でもすごいのがある
多くの方が誤解していると思うのですが処方薬=No.1って思ってませんか?
医師が処方できることで、副作用の可能性がある強い成分を多く配合することができるのが処方薬です。
この点では確かに効果が高いのかもしれません。
しかし、民間で工夫しているような低分子化や成分のナノ化、期待成分の配合などはできません。
石橋を叩いて渡る厚生労働省が確実性と安全性を認めたものだけが処方薬になります。
あまりにも高価で希少価値のある成分もまた処方薬にはなりません。
処方薬はある程度「全ての人に使える」ものでなくてはならないのです。
例えば救心。
「動悸・息切れ・気つけにきゅう~しん、きゅうしん♪」
というCMでお馴染みの(古い?)あの救心です。
ものすごいロングセラー商品で、救心無くしては生活できないというほど、効果を実感されている方もたくさんいます。
しかし救心は処方薬になりません。
一つに、成分が高価すぎることと、希少性が高いものであること。
さらに臨床研究など裏付けデータが存在しないこと。
こういうものはどんなにファンがいても市販薬の域を出ないのです。
このように実は爪水虫に対しても、市販薬の域を出ないものの、使用者の81%が効果を実感するネイルケア用品もあります。
浸透力特化型「クリアネイルショット」とは
利用者の81%が効果を実感しているクリアネイルショット。
このアイテムのすごいところは何といっても浸透力です。
爪表面の特性である親油性(油に馴染みやすい)を利用し、有効成分を特殊なオイルで包み、爪表面から爪の深部まで浸透するようにしています。
さらに、抗菌作用・抗真菌作用・抗ウイルス作用・抗炎症作用・鎮静作用・神経強壮作用・鎮痛作用を持つテルピネン4オールの他、α-テルピネオール、竹酢液などの有効成分を配合。
さらに蛋白質の合成を助けるポリアミンを配合し、爪の蛋白質形成を促してくれます。
発想はシンプルだけど効果は期待大
ちなみにこのテルピネン4オールという成分はティートゥリーという精油に多く含まれる成分。
ティートゥリーオイル自体、実は海外では爪水虫によく使われています。
オーストラリアの臨床実験では、抗真菌剤と比べても効果に差がない、という結果があります。
参考:ティーツリー(ティートリー)オイルとクロトリマゾール:爪真菌症の治療のための2つの局所製剤の比較
クリアネイルショットはティートゥリーオイルに含まれる爪白癬への有効成分をさらに爪内部まで浸透しやすい形にしたアイテムです。
全額返金保証があるから安心して試せる
どんなに良いものでも、人には合う合わないがあります。
その点、クリアネイルショットは合わなければ全額返金保証があります。
自分に合うか合わないか、安心して試せるのもこのアイテムの魅力です。
お試しコースなら初回2,970円(1ヶ月分)で試すことができます。
定期の約束がなく、いつでも解約OK。
試す価値のあるアイテムだと思います。
爪水虫以外の水虫対策アイテムもあります
クリアネイルショットには爪以外、足全体に塗るタイプのものもあります↓
足水虫を何度も繰り返す方なら、クリアネイルショットと併用することでさらに効果的に使うことができると思います。
水虫と一日でも早くサヨナラしたいなら、1日でも早くケアを始めるしかありません。
さらに早期発見・早期ケア・再発対策が3本柱。
水虫に悩んでいる方はぜひそれを心にとどめておきましょう。
予防・改善・再発防止の3つが叶う人気の水虫対策アイテムベスト3とは?